どもTERAです。
本日は、11月にメジャーアップデートされたWindows10のアップデートの仕方を初心者の方にもわかるようお伝えしていこうと思います。
パソコンを最近購入された方などを含め、まだ最新のアップデートをされていない方も意外に多いのではないでしょうか?
僕も実はCortanaの日本語対応になったアップデートを最近やっとしたので、その方法を、まだアップデートされていない方へ紹介していきます。
日本語対応になったCortanaが使えるWindows10メジャーアップデート
発売時期などが少し前のパソコンを購入すると以前のWindows10はインストールされていても、最新のwin10はインストールされていないって事があると思います。
僕のパソコンもアップデートされた最新のWin10はインストールされていませんでした。
そこで、今回は以前のWin10はインストールされているけど、まだ最新のWin10は入っていないよって方へ最新のWindows10をインストールする方法を紹介していきます。
非常に簡単なので、是非参考にどうぞ。
ちなみに、最新のWindows10をインストールすれば、Cortanaという音声で自分のパソコンを操作できるWindows10の注目の最新機能になります。まだまだいろいろと注目の機能があるのでまだな方はすぐに最新のアップデートをしてみましょう。
Windows10の新機能【Cortana】音声操作の基本的な使い方
Windows10の新機能【Cortana】リマインダー登録方法
Windows10メジャーアップデートをする方法
1 スタートメニューへ
2 設定へ
3 更新・セキュリティへ
4 最新のWindows10をアップデートするだけ
Windows10メジャーアップデートまとめ
・ アップデート以前は、Cortanaに話しかけても現在しようできませんとなっていた
・ アップデートしたことによりCortanaを使用できるようになった
・ 最新ブラウザ【エッジ】とCortanaは連携できる
以上が【Windows10Cortana日本語対応メジャーアップデートをする方法】でした。
Cortanaの基本的な使い方なども紹介しているので是非参考にしてみてください。
本日は以上です。